editmatuの記事一覧
-
1.312017
ビーカーで育てるエアプランツ
冬には特にグリーンインテリアが心が和みますね。エアープランツは、管理が簡単です。ベースには、セラミスや、砂、ガラスやビー玉を敷いても綺麗です。松ぼっくりや、自然素材と一緒に飾るといいですね。エアープランツは、一週間に一度程度、霧吹きで十分与えてください。
-
1.312017
キッチンツールを可愛く整理 ミニラダーラック
ミニラダーラックをご購入のお客様より使用例の写真を送っていただきました。ラダーラックに、フックをかけてコンロの横に置いて使っているそうです。使いやすそうですし、可愛いですね。
-
11.82016
巨大試験管を一輪挿しに
こんにちは、店主2号です。ここ数日、急に寒くなってきましたね。夏にはすぐに蕾が開花していたバラたちが、何日たっても蕾んだままです。特に今年初めて咲かせるバラは、毎朝ウキウキしてベランダに出て確認中。やっと開き始めました。
-
10.182016
カフェ色になったミニバラ
突然寒くなったり、今日のように暑かったり、微妙な天気が続きますね。暑い夏をなんとか越して、店主2号の狭いベランダでは秋バラが咲き始めました。写真は、ミニバラ。
-
10.52016
小さめのパンを切るのにちょうどよい
こんにちは、Edge&Edgeの店主2号です。いつも「家を楽しむ鉄と木の家具雑貨DIY用品」ファクトリー エッジアンドエッジをご利用いただき、ありがとうございます。今日は、お客様から頂いたお便りをご紹介します。
-
9.262016
小代焼とほっこり根菜の煮物
先日入荷した小代焼の器、かなりヘビーユースです。ちょっとした煮物を作ることが多いのですが、2人分の煮物にはぴったりです。ちょっとレシピをご紹介。材料レンコン…120g大きめのレンコンで5cm程度。
-
-
7.262016
愛用の木の道具?
今日は、自作の木の道具をご紹介。いろんな物を立てている木の道具。何年たってもいい感じです。ある時はペンを立てたり、ある時はハサミを立てて置いたり、色々なことに使っているものです。ちょっと紙が飛ばないように押さえるのにも便利。実は、いつもはハサミを立てて、カウンターに置いています。
-
7.12016
キッチン用品はカッコよくコンパクトに
キッチンには色々な物が溢れていますよね。お鍋にお皿にコップにグラスに茶碗にお椀などの食器類。包丁、まな板、おたまにスプーンに計量器、etc..さらにはこれらを整理するためのキッチンスタンドやラック、水切りやツールスタンドなど。
-
5.262016
男前インテリアって
今日のあさイチで男前インテリアが紹介されていました。鉄など無骨なインテリアが女子の間で流行っているそうです。中には、自分で溶接を行う強者ののDIY女子の方がいらっしゃるそう。